雨の高速で突然車がスピンし、ガードロープへぶつかり、
愛車のフロント周りが潰れ無残な姿に・・・
もし、こんな時、あなたならどのような行動を取りますか?
大抵は、事故を起こした車を購入したディーラーへ持ち込み、
修理の見積を取ったり、修理期間がどれくらいかかるか確認すると思いますが、
もし、あなたが、事故による修理の期間や破損の程度で、
修理を依頼するか廃車にするか迷って、その判断を間違えたり、
また、「事故車は価値がない」という先入観だけで物事を決めてしまい、
本来なら、事故を起こした車でもお金になるはずが、
買取側の都合でタダ同然で買い叩かれ、例え、保険金が下りたとしても、
条件によっては、新しく買う車の頭金にさえならないなんてことも。
しかし、いざ、事故を起こすと、全損でもない限り、
修理期間や費用がどれくらいかかるのかも見当もつかないですし、
ましてや、修理した方がいいのか、
それとも、廃車にしたほうがいいのか、迷ってしまいますよね。
事故車の修理期間や費用について、普段なら考えることもありませんが、
「もしも」の時のために、迷わず簡単に解決出来る方法があります。
この記事では、【事故車の修理期間と費用まとめ】知らなきゃ損!
修理か廃車の判断基準について紹介していますので、
万が一、事故を起こしてしまった時、
焦らずパニックにならないよう、しっかり予習していきましょう。
事故車の修理費用や期間は知っておくべき!いざという時大きく損しかねない!?

これは、私が、雨の高速で事故を起こしてしまい、
今乗っている車へ買い替えるきっかけになった話ですが、
いつものようにかなりのスピードで飛ばしていたところ、
突然が突然スピンしてパニックに・・・
あっという間に、ガードロープへぶつかり、車は停止。
車を路肩へ停め確認すると、フロント周りが潰れ無残な姿に・・・
幸い、ケガもなく、また、自宅近くでの事故だったため、
そのまま、購入したディーラーへ運ばれることになったのですが、
その修理代は、何と80万円以上!
もし、修理するとなると、1か月以上はかかると言われたんですね。
そんなに修理費用と期間がかかるくらいなら、
ここは思い切って新しい車に買い換えようと思い査定を依頼したところ、
その結果は、事故車のため値段がつかないということで、査定額ゼロ。
しかも、そのまま廃車にした場合、7~8万円が自己負担になると言われたんです。
私自身、あまり車に詳しくなく、また「事故車は価値がない」と
思い込んでいたこともあり、そのまま廃車にするしか方法がないと思ったのですが、
そのまま、ディーラーから言われるままに廃車にしてしまうと、
「事故車だから」という理由だけで買い叩かれてしまう可能性があります。
そして最悪の場合、査定額がゼロになるだけじゃなく、
7~8万円もの廃車費用をまでがユーザー負担になる可能性も否定できません。
だから、普段なら、頼りになるディーラーでも、
事故車を廃車にするかどうか悩んだときは、別の方法も検討するようにしましょう。
なぜなら、ディーラーにとって、事故車の買取は専門外なため、
あなたの車という大切な財産を守るためにも、そのまま廃車にするのは絶対にNGです。
「どうせ、事故車だし、お金がかかっても、ディーラーに任せるのが一番安心でしょ」
と決めつけてしまうのは、お金の面で大きく損するので気をつけてください。
そのためには、事故車の修理期間や費用の目安を知っておくことで、
いざという時、車の破損状況を見て、最適な方法を判断することが出来ますよ!
「事故車の修理期間や費用まとめ」知らずに廃車にするのは止めるべき!

事故で車を修理するか廃車かと迷った時、
まずは、車の損傷の程度から、修理期間と費用を知ることが大切です。
なぜ、事故車の修理期間や費用を知る必要があるのかと言いますと、
ディーラーの場合、損傷が酷いと、そのまま廃車をすすめられるからなんですね。
つまり、あなたの大切な財産である車の価値が、
ディーラーの都合でゼロにされてしまう可能性がある状態であるということです。
だから、事故を起こした場合、車を修理するか廃車にするか、
ディーラー以外の売却先も検討すべきなのですが、
「事故車は価値がない」「中古車として需要がない」という固定観念を持ったままだと、
次のような別問題が発生する可能性もあるんです・・・
ディーラーより「修理するくらいなら廃車にする方がいい」と勧められ、
そのまま廃車にすることに・・・
↓
「事故車は値段がつかない」という理由で査定額ゼロ、廃車費用として、
8万円が自己負担になるも、事故車だからしょうがないと諦める
↓
廃車後に、事故車でも買取りしてもらえる業者があることを知り、
また、本来なら、自動車税などの還付があることを知り後悔することに・・・
上記の例のように「事故車は価値がないもの」と決めつけてしまうと、
事故車でも価値があるのに、自ら無駄にしてしまうなんてことが起こり得るんです。
また、ディーラーで廃車にした場合、廃車費用が7~8万円自己負担になり、
自動車税の還付もないため、ケースにもよりますが10万円程度損する可能性があるんですね。
よって、このような事態にならないためにも、
事故車の修理期間や費用についてまとめましたので、お読みくださいね。
事故車の修理期間や費用について
1.バンパーの修理
(1)修理期間
・フロントバンパー (2日間程度)
・リアバンパー (4日間程度)
(2)修理費用
・狭い範囲での簡易補修(1万円程度)
・部分修理 (2万円~4万円)
・一本塗り (3万円~5万円)
・バンパー交換 (5万円~20万円)
2.クォーターパネルの修理
(1)修理期間
・リアクォーターパネル(5日間程度)
(2)修理費用
・一部の板金修理 (10万円~100万円)
・大きな範囲の修理(100万円~全損)
3.ドアの修理
(1)修理期間
・フロント、リア (5日間程度)
(2)修理費用
・小さな引っかき傷(数千円程度 ※タッチペンによる補修)
・えくぼやヘコミ (2万円~)
・ドア交換 (10万円~)
4.フレームの修理
(1)修理期間
・フレーム損傷 (1か月程度)
(2)修理費用
・一部の板金修理 (10万円~100万円)
・大きな範囲の修理(100万円~全損)
以上、事故車の主な修理期間や費用をまとめましたが、
「クォーターパネル」と「フレーム」の修理を行うと、事故車扱いとなってしまいます。
もしかすると「事故を起こした車は、全て事故車扱いじゃないの!?」
と思うかも知れませんが、
実は、中古車業界では、事故車扱いの車を「修復歴有」と表記するのですが、
それは、事故を起こしたことがある車全てが該当するのではなく、
下記の個所を修理した履歴のある車のみ「修復歴有」として販売しているため、
バンパーやドアを修理した車の場合は事故車扱いにならないんです。

① フレーム
② クロスメンバー
③ フロントインサイドパネル
④ ピラー (フロント、センター、リアー)
⑤ダッシュパネル
⑥ ルーフパネル
⑦ フロアパネル
⑧トランクフロアパネル
⑨ ラジエターコアサポート (交換のみ)
※より、事故車の定義と基準について知りたい場合は、
日本自動車査定協会の修復歴判断基準をご確認ください。
よって、素人判断で、事故車は値段がつかないと決めつけてしまうと、
タダ同然で買取され、ユーザー負担で廃車にすることになってしまいがちなんです。
だから、事故車の修理期間や費用について知識がないまま、
全て、ディーラー任せにしてしまうのは、オススメしません。
よって、事故車を修理か廃車かの正しいアクションとしては、
自分でも、判断基準を知っておくことと、
ディーラーじゃなく、事故車の買取を専門とする業者へ依頼するのが
正しい対処法となります。
事故車の修理期間や費用を気にせず査定額を爆上げする業者BEST3!

事故車の修理期間や費用を考え、事故車買取店へ依頼しようと思っても、
普通の買取のように、何店か買取店を回るわけにも行きませんし、
また、何となく買取店を選んだものの、結局はディーラーと大差がなく、
結局は、お金と時間だけが無駄になるだけではありません。
しっかりとした業者を選ばないと、広告では無料のはずが、
実は、有料で別料金がかかるケースがあるなど、地味に面倒な手間もかかってしまいます。
でも、ここで紹介する事故車買取業者なら、
事故車の引取から廃車まで全て無料で代行してくれるので、かなりオススメですよ!
事故車買取専門業者ランキングBEST3
簡単入力、たったの20秒であなたの車の買取額が分かると評判のハイシャルでは、
廃車の買取り手続きやレッカーの出張廃車引き取り費用など完全無料で安心の全国対応。また、動かない廃車でもハイシャルは0円以上の廃車買取保証します。
2018年度のご相談実績は54,000件を突破。
あなたもハイシャルへ依頼し、廃車の高価買取を実現しましょう!
廃車手続き・レッカー無料のカーネクスト
![]()
カーネクストでは、15年以上前の車・15万Km以上走行の車、車検切れ、故障車や
不動車、事故車など、どんな車も0円以上での買取を保証。廃車費用は一切無料です。
独自の海外販売網やリサイクル販売網を持つカーネクストでは、
古い車や故障した車にも価値を産み出し、全国トップクラスの廃車買取価格を実現!
他店や一括査定で値段がつかなかったり、
処分費用を請求された車にも値段が付いたと評判ですよ。

![]()
廃車引取り・廃車手続き代行・スクラップ費用が全て無料。
さらには自動車税・重量税・自賠責保険の還付まで全てを安心お任せ。
廃車ラボでは、廃車にかかる費用が一切無料!
完全無料で廃車の引取を行っていますので、あなたも一度見積を依頼してみませんか?
以上、事故車買取専門業者ランキングBEST3について紹介しましたが、
どの業者も、無料査定でも大歓迎ですので、まずは値段を聞いてみることをおススメします。
なぜなら、事故車のため、ディーラーで査定ゼロでも、
しっかりと値段がつくから。
ここで紹介している業者では、買取した事故車を海外へ輸出したり、
解体して起こったパーツを中古として流通するノウハウが豊富なため、
事故で自走出来ないくらい酷く潰れた車でも、
あなたの想像以上の値段で買取が出来るってわけです。
しかも、ネット環境さえあれば、いつ、どこでも、
僅か20秒程度で査定依頼出来るので、一度使ってみて便利さを実感してみてくだい。
あなたが、事故車の買取先を考えるか否かで、
ケースにもよりますが、査定額ゼロの車が、数十万円になる・・・
そう考えると、事故車の修理期間や費用、
そして、ディーラー以外の買取先を知ることって、とても重要だと思いませんか?
いかがでしたか?
この記事では「【事故車の修理期間と費用まとめ】知らなきゃ損!
修理か廃車の判断基準」について紹介して来ました。
これで、事故車の修理期間や費用を知り、修理か廃車にするか、
また、どこへ売却すればいいかという悩みを解決することが出来ます。
あなたの大切な財産である車の適正な価値を守るため、
ディーラー以外の買取先を知りたい場合など、ぜひ、参考にしてくださいね。



コメント